Home > 持続的成功  100528

持続的成功  100528

  • Posted by: 田中 昇次
  • 2010年5月28日 13:52

持続的成功

9004規格のテーマは「持続的成功のためのマネジメント」です。持続的成功の定義は「自らの目標を、長期にわたり達成し維持する組織の能力がもたらす状態」とあります。
用語の定義はきわめて重要なことがらですが、わかりづらい定義だと感じます。それはおいて置くとして、この定義のよいところは、顧客の要求を達成・実現するのではなく、自らの目標を達成・維持することを考えていることでしょう。田中は常々こう言ってきました。「9001規格があるから自分たちの組織があるのではない。9001規格がマネジメントの手本なのでもない。組織が存在し続けていることに意義があり、組織には設立の趣旨・目標があってそれを追い続けてきた実績がある。たまたま9001規格という全世界的に認知された考え方があるので、自分たちの組織運営に活用すればよい。9001規格のよい部分を取り入れて運営の質を高めていけばよい。認証ということを考慮すると、多少実施しないといけないことが増えるが。」

自分たちの組織をどういう方向にもっていきたいのか、今年度が終わった時点ではどうなっていたいのか、5年後のあるべき姿(組織像)は?・・・を品質という観点から考えたものが品質方針であり品質目標なのです。この方針・目標そのものには善し悪しはないのです(御社の品質方針はすばらしいですね、とか、こんな品質目標ではダメだからもっと高いものにしなさい、などと外部の人間が評価する必要はないのです)。方針・目標の実現・達成に向けた運営方法・実施内容には善し悪しがありえます。9001に書いてある内容を咀嚼して、組織の実態に合わせて実行した場合にはうまくいく可能性が高いのです。
このあたりは9001よりも14001のほうがうまくできているように感じます。方針/目的/目標という三段構えで自分たちの方向性を定め、一歩一歩最終的な目的地に近づこうとします。年度の目標という短期的なものだけを設定したのでは「持続的」の実現は中途半端になる恐れがあります。長期計画をまず立てて、今年度の方針・目標を設定するならば、9001に不足している部分を補うことができます。

9004規格にリスクの特定という概念がはいっているのも、9001の弱点を補強することにつながります。出典を忘れてしまいましたが、マネジメントシステム規格の中で、リスクの概念を持っていないのは9001だけだ、とありました。なるほど、たしかにそうだ、と今更のように気づかされました。
14001:環境側面の特定、環境影響の評価、緊急事態への準備など、
TS16949:緊急事態対応計画、エラーの予防、
9100:リスクマネジメント、13485:リスクマネメントなどです。

PDCAの考え方は正しいのですが、なにも考慮せずに計画を立てることはできません。9001に取り組む以前から組織の活動はしてきたわけですし、永続してきたという実績、組織存亡の危機を乗り越えてきた実績をベースにして計画を立てるのです。9001にはリスクの概念を持っていませんが、考えをとりいれることで一歩進んだQMSになるといえます。

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://www.rascentgroup.com/mtos/mt-tb.cgi/108
Listed below are links to weblogs that reference
持続的成功  100528 from Consultant's Eye QMS

Home > 持続的成功  100528

Search
Links
Feeds

Return to page top